東京都北区にある飛鳥山公園は、江戸時代に8代将軍の徳川吉宗が飛鳥山に桜を植えて、庶民が安心して花見ができる行楽地にしたことが始まりとされています。明治6年3月に上野、芝、浅草、深川とともに日本最初の公園に指定されました。園内に残る(旧)渋沢庭園(渋沢栄一の邸宅跡)は、国の重要文化財に指定されています。
飛鳥山公園の見どころ
3月下旬~4月上旬:桜(さくら)
サクラは約600本(ソメイヨシノが約400本)あり、例年の見頃は3月下旬~4月上旬。
5月:つつじ
ツツジ約10種・15,000株が園内に植えられています。
6月:紫陽花(あじさい)
アジサイ約1,300株が『飛鳥の小径(あすかのこみち)』沿いに植えられています。
秋:紅葉(もみじ)
イロハモミジ、オオモミジなどの紅葉。
あすかパークレール(アスカルゴ)
2009年7月に高齢者、障害者、ベビーカー利用者でも気軽に登れるように自走式モノレールが誕生。
王子駅中央口近くの「飛鳥山公園入口駅」~「飛鳥山山頂駅」を無人運転で片道2分。乗車料金は無料。
3つの博物館
『北区鳥山博物館』
北区の自然・歴史・文化などを展示している郷土風土博物館。
『紙の博物館』
世界の紙に関する資料を収集・保存・展示している紙専門の博物館。
『渋沢史料館』
渋沢栄一の生涯と事績に関する数多くの資料を展示している博物館。
旧 渋沢庭園
国の重要文化財に指定された大正時代の建築「晩香盧(ばんこうろ)」や「青淵文庫(せいえんぶんこ)」が庭園内に当時の姿で現代も残っています。
都電・蒸気機関車の展示
展示だけでなく、実際に乗ることもできるそうです。
「都電6080」
昭和53年4月まで飛鳥山公園の横を走っていた荒川線の車両。
「蒸気機関車D51853」
昭和47年6月まで走っていた蒸気機関車D51。
遊具施設(幼児~児童)
「幼児エリア」
低く設計されたすべり台や砂場などの複合遊具。
「児童エリア」
洋風なお城の形をした遊具やゾウのすべり台など。
多目的広場
大きな噴水と水遊び場があるので子供たちが楽しめそうです。
飛鳥山公園への行き方と情報
【交通アクセス】
最寄駅:
JR京浜東北線・王子駅/中央口または南口
都電荒川線・飛鳥山駅
【駐車場】
大型:3台、普通車:19台、身障者用:3台
飛鳥山公園・公式サイト(外部リンク)
飛鳥山公園(地図)
┗ 東京都北区王子1丁目1−3
飛鳥山公園で撮影された作品・番組
【2022年】令和4年
「なりゆき街道旅」
「東京GOOD!「洋紙発祥の地 王子」」
「京さま慎ちゃんの令和も飛ばすぜぃ!」
「先人たちの底力 知恵泉」
【2021年】令和3年
「林修の今でしょ!講座 特別編 東大生ランキング特番」
「路線バスで寄り道の旅#231」
ドラマ「彼女はキレイだった」
「王様のブランチ」
「日本人のおなまえ」
「出没!アド街ック天国「飛鳥山」」
【2020年】令和2年
「林先生の初耳学」
「この歴史、おいくら?」
【2019年】令和元年
映画「宮本から君へ」
「Qさま!!」
【2018年】平成30年
ドラマ「華の下にて」浅見光彦シリーズ
ドラマ「新しい王様」
「じゅん散歩」
【2017年】平成29年
「朝の!さんぽ道」
ドラマ「おかしな弁護士2」
【2016年】平成28年
ドラマ「おかしな刑事~居眠り刑事とエリート女警視の父娘捜査~」
「なないろ日和!」
「東京メトロ【Find my Tokyo.】第三弾CM王子_季節のお便り篇」
【2015年】平成27年
「ニッポンぶらり鉄道旅」
ドラマ「おかしな刑事 居眠り刑事とエリート女警視の父娘捜査 美しき女流作家の死」
【2014年】平成26年
ドラマ「SAKURA~事件を聞く女~」
【2013年】平成25年
「謎解き!江戸のススメ」
ドラマ「でたらめヒーロー」
ドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」
【2012年】平成24年
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「メレンゲの気持ち」
「奥の細道~同類くんの旅~」
【2010年】平成22年
ドラマ「逃亡弁護士」
和菓子「平塚亭」つるおか
大正時代から営業されている和菓子屋さんで、平塚神社境内の参道脇にお店があります。
ドラマ「おかしな刑事」や「浅見光彦」シリーズなど撮影ロケ地として何度も登場している場所で全国からファンが訪れる人気の聖地となっています。ドラマでは「みたらし団子」が有名。
店内にはドラマ出演者の写真も飾られています。
※「おかしな刑事」ではお店の横に食べる席がありますが実際はありません。
平塚亭つるおか(地図)
┗ 東京都北区上中里1丁目47−2