埼玉県越谷市の元荒川近くにある東越谷ボタン公園では春に大きな牡丹の花が咲きます。
ここは下水処理施設跡地だったところを公園として整備され、2000年8月に公園が完成し、
ボタンの花が咲くことから「ボタン公園」と呼ばれるようになりました。
東越谷ボタン公園の見どころ
五大州(ごだいしゅう・白)、鎌田錦(かまたにしき・ピンク)・花王(かおう・赤)・鎌田藤(かまたふじ・薄い赤紫)・朱玉殿(しゅぎょくでん・赤)・玉芙蓉(たまふよう・淡い赤紫)など8種類、150株のボタンが植えられています。
越谷市公式ホームページ(東越谷ボタン公園)
東越谷ボタン公園でのルールと注意事項
野球、サッカー、ゴルフの練習、火遊びなどは禁止となっています。
犬の散歩はOKですがマナーを守りましょう。
球技ができないということは鬼ごっこをするとか走る遊びですかね…
すべり台、鉄棒、ブランコなどの遊具はあるそうです。
地元の子供たちが遊ぶ、ちょっとした公園といった感じでしょうか。
東越谷ボタン公園への行き方と情報
東越谷ボタン公園(地図)
公園の駐車場がありません。
電車:東武伊勢崎線の越谷駅から徒歩で約20分。
バス:東武伊勢崎線の越谷駅(東口)から「越谷市立病院行き」に乗車し、『東越谷三丁目』で下車。
(越谷駅からバス停まで徒歩2分+バス4駅・乗車4分・料金180円+徒歩4分)合計:約10分
その他:公衆トイレ1ヶ所。ベンチ2つ。
keiko
当時、どこを通って行ったのか忘れてしまったけれど
自転車で偶然通ってボタンが咲いていることを知りました
自転車で偶然通ってボタンが咲いていることを知りました
東越谷ボタン公園で撮影された作品
撮影というかアニメですが…
「小林さんちのメイドラゴン」という作品に登場されたようです。